レシピ4 ゴエダンガン(Goedangan)
スリナム??? そんな国ありました?
都市はパラマリボ…、3時間後にはハラマリオ? カラマンボ? いや、パラマントだっけ?と
思い出せない自信がある。
(スリナムのみなさま、無知&記憶力の悪い私をお許しください)
調べてみると、南アメリカ大陸の北東部に位置し、国土の90%以上が森林。
1975年に独立した国で、かつてオランダ領だったことから、公用語はオランダ語だそうです。
ゴエダンガンは、スリナムに多く住むインドネシア系住民の影響を受けた料理。
ココナッツドレッシングは、日本人にはあまり馴染みがないと思い、この料理を選んでみました。
現地では、ココナッツドレッシングの代わりにピーナッツソースをかけることもあるようです。
それにしても、ゴエダンガン、これまた何ともイカツイ名前ですなぁ。
材料(2人分目安)
キャベツ | 1/8個 |
インゲン | 100g |
緑豆モヤシ | 1カップ |
ココナッツクリーム | 1/6カップ |
無糖ヨーグルト | 1/4カップ |
黒砂糖 | 大さじ1 |
1/2本 | |
ライム果汁 | 1/2個分 |
塩 | 適量 |
ゆで卵(飾り用) | |
キュウリ(飾り用) |
作り方
① ドレッシング用:ココナッツクリームと無糖ヨーグルトを混ぜる。みじん切りした赤唐辛子、黒砂糖、ライム果汁、みじん切りしたミツバ、塩を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。
② 鍋に水を入れて沸騰したら、千切りキャベツ、モヤシを入れて、さっとゆでて取り出す。鍋の水を変えて塩を入れて沸騰させてからインゲンを入れ、やわらかくなるまでゆで、インゲンを取り出して冷水で冷やす。
③ ゆでた野菜を水切りし、お皿に盛って、ゆで卵とキュウリのスライスを添える。
④ ①のドレッシングをお好みでかけて完成。


日本ではあまり見かけないココナッツ&ヨーグルトのドレッシング
そして、インゲンとモヤシの組み合わせ。
日本人は、ココナッツやヨーグルトは甘いものというイメージが強いので
好き・嫌いが出てしまいそうな料理かも。
ヨーグルトもそこそこ主張が強いと思うのですが
ココナッツの圧(すべてをココナッツフレーバーに塗り替える力)って、すごくないですか?
ココナッツウォーター(樹液)は、さっぱりしているのに
ココナッツミルク(果肉)は濃厚で、なぜかパリピ度が高まる不思議さ。
おかずとしてのヨーグルト&ココナッツの強力タッグに魅力を感じる人なら
きっと気にいるはずです。